2021/07/09 21:58

はじめまして、WHITESPACEの竜胆と申します。
突然ですが、皆さんは「不思議」をどう思いますか?
例えば、神様、仏様、お化け、幽霊。
実際に見たことも経験したこともないけれど、こういったお話に興味がある人は多いのではないかなと思います。
次に「偶然」
こちらはどうでしょうか。
風の噂、虫の知らせ、胸騒ぎ、運命、宿命。
挙げればキリがないといえばそうなのですが、「幽霊なんているわけないよ!」
と思っている人でも、長い人生を生きていく中で、追い風や向かい風などの精神的な圧迫や解放感を味わったことはあると思います。
私は特に幽霊が見えるわけでもなく、それをどうにかする力があるという人間ではありません。
しかし「不思議」なことは経験がありますし、もし人知を超えた現象があるとしたら、それは不自然なことではなく、むしろ自然な事柄ではないかなあ。。。
なんて思っています。
ヒトという生き物は、他の生き物に比べてとても賢く、理性があり、優れた生き物であると思います。
しかし、その優れている部分が多いが為に、また儚くて弱いものだとも思うのです。
私はそんな「ヒト」という生き物に生まれる事ができて、本当に良かったと感じる事が何となく幸せな感覚に繋がっています。
本能の赴くままに生きることが難しく、
「我慢」「遠慮」「気遣い」
これをひたすら続けてしまっていませんか?
私も誰かの事を言えるような立派な人間ではありませんが、ヒトの理性からくる精神の圧迫は、相当な疲弊や絶望に繋がりかねない。
そう思うのです。
好きに生きても、調和して生きても、どこかには必ず批判や、妬み・嫉みの負の感情が発生します。
それに負けない、気にしない人というのはそういった「負の感情や空気」を無意識に弾く事ができています。
「◯◯さんはいいよね、好きに生きられて。だって自分はそうはいかないんだよ。無理なんだもん。」
そんな淋しい感情になってしまいますよね。
この世に生まれてきた以上、幸せになりたいと思うのは誰もが望むことだと思います。
しかしヒトという生き物は、誰かを羨み、蔑み、どこかで上下を付けて生きることはある意味本能だと言えると思うのです。
人生が選択肢の連続であるならば、一度足を止めて「下らない」と思いながらでも、自然の植物や石に頼り、少しだけ寄り道をしてもいいと思いませんか?
人生は「何」がきっかけで道が開けるか解りません。
だから長い人生のほんの少しだけ、地球という奇跡の星で休憩してみてください(*´ω`*)
もしかすると、何か、変わるかもしれません。
この「ブログと呟き」では、生まれて初めて好き勝手、得手勝手、自身が思うところの本音だけを書いていこう。
そう決めてみました。
唯一、嘘偽りのない心のWHITESPACEとして━━━━