2023/02/16 07:36

独自の陰陽五行説を大展開

ここのブログを読んでいる類いまれなる皆様に感謝。おはようございます、こんにちは、こんばんは。WHITESPACEの竜胆です。お香を取り扱っている当ショップですが、最近なぜか木の香りにハマっています。原材料は...

2022/03/20 16:33

寒い⇒春めく⇒寒い

WHITESPACEの竜胆です。怠慢に次ぐ怠慢でブログを怠りまくり、新年のご挨拶もすっ飛ばし、気づけば春めく時期になっています。( ゚Д゚)いい加減にしろよ?心の声が聞こえてきました。ということで、少し反省して小...

2021/10/14 13:17

我が名はホワイトセージ・プレミアムAAA

WHITE SPACEの竜胆です。地味に残暑がいちばんのダメージになっています。このブログを見てくださっている稀少なお客様のおかげで、今月も何とかブログをアップ出来ました。と思っていたのですが、まるっと一月( ...

2021/08/30 12:57

ホワイトセージの敵は

こんにちは、WHITESPACEの竜胆です。不定期過ぎるにも関わらず、このブログを読んでくださる皆様はいかがお過ごしでしょうか。8月もあっという間に終わり、いよいよ身体にも心にも優しい秋の季節がやってきます...

2021/07/30 18:37

かわいいセージには旅をさせよ

こんにちは、WHITESPACEの竜胆です。今月は怒涛の一ヶ月。そんな感じでした。あと一日ありますけど、特別予定もないので。さて、最近の私の楽しみはというと、ホワイトセージの「選別」です。いつも注文が入る毎...

2021/07/22 00:57

ホワイトセージの香りや匂い

ホワイトセージを燻した時の香りを知っていますか?WHITESPACEの竜胆です。ホワイトセージとは付き合いの長い私ですが、ほんの少し前まではホワイトセージの香りが好きではなかったのです。ホワイトセージは好き...

2021/07/20 03:26

ホワイトセージという物の説明

「ホワイトセージ」アロマやお香に興味がある方への説明は容易です。というか、説明要らずだと言えます。皆様こんにちは、WHITESPACEの竜胆です。ですがその逆、ホワイトセージと"はじめまして"の方に説明をする...

2021/07/18 22:49

人を想う「言葉」の表現

「してあげたい」「してあげたのに」私はこの言い方をする人が非常に苦手です。もちろん、これは私個人の感覚です。してあげないと、という表現をされると圧を感じるのですよね。家族や友人との会話で「〇〇して...

2021/07/14 17:55

ネイティブアメリカンの言葉~ホワイトセージさんと一緒に辿る歴史~

ホワイトセージといえばアメリカの先住民、ネイティブアメリカン(インディアン)ですね。ネイティブアメリカンは、儀式をする時には必ずホワイトセージを燻して空間を浄化していました。そしてネイティブアメリカ...

2021/07/11 22:46

ホワイトセージと暑っつい夏

週明けから次々と梅雨明けの発表がされそうですね。心身の調子はいかがでしょうか。WHITESPACEの竜胆です。私は30℃と言われるだけで汗が出ます。毎年猛暑だ猛暑だと言われ続けている昨今、8月は何℃までゆくのでし...

2021/07/10 21:48

興味のあるもの~それはホワイトセージ~

【器用貧乏】という言葉があります。何でもそつなくこなすけど、そこまで止まりで特に秀でたものはない。そんな感じですね。私は正しくそのタイプで、好きでハマったり、凝ることはしょっちゅうあるのですが、極...

2021/07/09 21:58

人間っていいな

はじめまして、WHITESPACEの竜胆と申します。突然ですが、皆さんは「不思議」をどう思いますか?例えば、神様、仏様、お化け、幽霊。実際に見たことも経験したこともないけれど、こういったお話に興味がある人は...