2021/07/22 00:57

ホワイトセージを燻した時の香りを知っていますか?

WHITESPACEの竜胆です。

ホワイトセージとは付き合いの長い私ですが、ほんの少し前まではホワイトセージの香りが好きではなかったのです。
ホワイトセージは好きなのに、肝心の香りがダメとか意味がわからないですよね。
でも、本当にダメだったのです。
燻す前、火の点いていない状態の香りは何故かOK。
ホワイトセージの煙の香りを文字に起こすと、

・重い ・甘い 
・まとわりつく感じ
・鼻腔が痛くなる 
・薬臭が…

といった感じでした。
そうです、「でした」。
過去形です。
今回、自身でショップをするにあたって色々なホワイトセージさんを見ました。
そして、いざ仕入れたものと実際にご対面。
自身の買い付けで仕入れたものですし、実際に火を点け香りの確認作業です。


*˖✧˖°!!!!( ゚Д゚)!!!!°˖✧˖°*
「い…い、良い香りじゃないか!!」


はい、すっごい良い香りに驚愕いたしました。
今回届いたセージも、火を点けるまで今まで出会ってきたホワイトセージと色も形もさほど変わらない感じでした。
というか、むしろ「いつものとおりの」といった印象すら…。
人生のパートナーとなるホワイトセージ。

グレードや保管、保存方法など、もっともっと勉強が必要だと思いました。