2021/08/30 12:57

こんにちは、WHITESPACEの竜胆です。
不定期過ぎるにも関わらず、このブログを読んでくださる皆様はいかがお過ごしでしょうか。
8月もあっという間に終わり、いよいよ身体にも心にも優しい秋の季節がやってきます。
とはいえ、9月上旬はまだまだ残暑が厳しい時期ですね。
暑さ寒さで体調を崩されませんよう、くれぐれもご自愛ください。
さてさて、最近思っていたことはホワイトセージの「状態」です。
乾燥植物なので、夏は管理が楽でいいんじゃないかと漠然と思っていた私。
しかし、なかなかどうて思う様にはいかないようです。
確かに湿気の部分では心配無用なのですが、意外な所に敵が。
それは室温です。
自宅を空ける際冷房を消して出るのですが、帰宅した時の室温がヤバい。
帰宅して室温を確認すると「43℃」
( ゚Д゚)ヤバくない?
そういった状態が数日続き、ホワイトセージの状態確認をすると少し色味が変わってしまっていました。
湿度管理の他に、温度管理も大切なんだと知ったある夏の日の午後でした。
9月は台風の季節でもあります。
近年未曾有の災害が多く、心穏やかが難しい方が多くいらっしゃると思います。
みなさまの心に少しでもほっとする瞬間ができますように。
9月もどうぞよろしくお願い致します。
それではまた。